「YouTubeをSecondLifeで、みんなで見る!」⑤

- ZERONE -

2008年07月06日 12:29



『Movie Controller』

「ムービープレイヤー(仮)」改め、
商品名 『 ムービーコントローラー 』 といたしました。 (※以下:ムビコン)

完成いたしましたので、報告いたします!!!!

見た目と、操作は変わっていませんが
LSL的には、大幅に変わっています。


※ テスト版のバージョンアップCD (ドット抜けではありませんよ)

【 変更点 】

1.今後配るバージョンアップユニットに完全対応。
  バージョンアップCDをRezして「UPDATE」と言うだけで
  ムビコンのほぼ全ての機能を更新出来るようにしました。

2.親プリムがどれであろうと、動くように。
  リンクの親プリムをイジェクトボタンから、
  コントローラーのパネル自体に変更。
  ユーザーモード管理も機能をパネルに移動しました。

3.今までリッスンを用いてた履歴機能の一部を変更。
  サーバーへの負荷を減らし、履歴再生の反応性も上がりました。

4.オブジェクト名等を商品名の「Movie Controller」に統一。

5.今後追加予定の「再生予約(仮)」機能に予め対応。
  オプションのバージョンアップユニットを使えます。
  
  < 今後の機能追加予定 >
  1.カラオケボックスにある「次の曲予約」モードの追加
    (再生したいムービーを貯めておけます)
  2.ノートカードに記入したムービーを再生可能に
    (他社のと違い、タイトル名を自動取得してくれるので簡単)



製品版、発売まであと僅かです!!!!
価格は他社製品よりL$100高い「L$600」を予定しています。
(=約240円)

商品自体は完成いたしましたので、
バグが無いかを最終確認をし、パッケージ詰めしたら販売です。

あまり多く売るつもりは無いので、限定100個か、それ以下を予定しています。
限定数に達しますと、自動売り切れになるベンダーを作りましたので
そちらを利用しての販売となります。

※ 商品版は「転売不可」ですので、
  グループ譲渡は出来ません。
  土地設定をグループにしている場合には使用できません!!!!
  転売可のコピー不可版が欲しい場合は
  開発までIMをお送り下さい。


再販は予定していませんので、
売り切れの際は、予めご了承下さい。
(英・仏版の発売はするかもしれません)

今回の変更について、デモ版の更新はしておりません。

オリジナル商品