
2008年07月02日
- ZERONE - Tokyo 「1プリムレンタル」
- ZERONE - Tokyo MainLand 「1プリムレンタルスペース」の下書き。

(2008年07月02日更新)
新しい形態のレンタルスペース
『1プリムレンタルスペース』を作りました!!
メインランドでの、無料の出品も可能です。
また、グループに入る必要がないので、
グループの空きを気にする必要はありません。
スペースは2種類を用意いたしました。

http://slurl.com/secondlife/Ploughman/192/10/51/
1.「フリーレンタルペース」
L$0で販売する商品限定です。
無料(L$0/週)で6ヶ月間の出品が可能!!!!
(初期費用L$1掛かります)
お一人様1点限り。 1プリムまで。
152ヵ所用意いたしました。 早いもの勝ちです。
埋まり次第、終了です。 次の募集は6ヵ月後になってしまいます。
フリービー/無料レンタルスペース、無料の商品のみ販売できます。
有料の商品を売りたい場合は、1プリムレンタルスペースをご利用下さい。
2.「1プリムレンタルスペース」
こちらは、販売する商品により初期費用が掛かります。
・ L$100未満の場合: 6ヶ月 L$0/週 初期費用L$10
(※ お一人様1点限り)
2点目以上設置したい場合は1点L$50掛かります。
現時点で最大3点まで可能です。
・ L$100~200未満の場合: 6ヶ月 L$0/週 初期費用L$100
(※ 個数制限はありません)
・ L$200以上の場合: 6ヶ月 L$0/週 初期費用L$200
(※ 個数制限はありません)
< 使用要項 >
1プリムレンタルスペースには、他の有料のスペースには無い使用条件が
いくつかありますので、よくお読み下さい。
景観をとても大切に考えています。
来て頂いたお客様に、なるべく負荷が掛からない様に努めています。
みなさまのご協力をお願いいたします~♪
・ 1スペースにつき、1プリムです。
・ こちらで用意したオブジェを利用していただきます。
(それ以外はオブジェクトのクリエイター判定で)
(オートリターンする為、使用できません)
・ 無料及びL$100未満の商品カテゴリーの物は、
スクリプト使用を禁止します。
(ベンダースクリプトや、タッチでLMを渡す物も禁止です)
・ オブジェクト自体の変形、光の光源設定、テクスチャ光設定、
物理オブジェクトを禁止します。
・ セカンドライフに関係ないサイトへのリンクのみを
目的とする事を禁止します。
・ PGエリアですので、公序良俗に反する物は原則禁止します。
・ 規約に触れる物の場合は、IMにて数回警告の後にリターンします。
・ リンデンの規約に違反する物の場合は、即リターンします。
< レンタル方法 >
1.パーミッション設定の済んでいる商品、
LMや説明書、商品の看板に使うテクスチャを用意します。
2.グループをご自身の店舗のグループに変更します。
無い場合は、グループを「none」にします。
3.出品したい場所を選びます。
白い四角「□」がレンタルボックスになります。
4.出品したい場所の白い四角を
マウスで右クリックし、「Buy」を選びます。

5.「購入しますか?」の画面が
出てきますので、購入して下さい。
購入代金が、そのまま初期費用となります。
フリースペースの場合は、L$1。
1プリムレンタルブースの場合は、L$10。

5ー2.L$100以上の商品、又は複数出品したい場合
検索→人々等で「Kurenai Singh」のプロフィールを開き
支払いを選び、初期費用を追加で支払って下さい。
L$100~200未満の場合は、L$90。
L$200以上の場合は、L$190。
L$100未満で2個目の追加の場合、L$40。
追加金が支払われない場合、撤去する事があります。

6.購入したブースの設定をします。
オブジェクトの名前を「- ZERONE -」から「商品名」へ変えます。
グループ商品の場合はグループ分配をします。
売り出し中にチェックを付け、料金を設定します。
必ず「コピー」又は「コンテンツ」に丸を付けます。
「次のオーナーが実行できる操作」でパーミッションを設定します。
テクスチャで、商品のテクスチャを張ります。
コンテンツ内に商品を入れます。
以上で終了です。 こちらに連絡等はいりません。
グループもショッピングモールのグループに入る必要はありません。
L$100未満の商品の場合、
6ヶ月以上経った商品は、契約終了に伴いIM後
数日以内にリターンいたします。
以下、レンタル方法等を随時更新していきます。
質問のある方は、「Guren Singh」までIMをお送り下さい。
場所は、当メインランドモールの北西部分です。
お城と教会の隣に位置しています。
写真の、白と黒のブロックの白の部分の
1つ1つが、レンタルスペースとなります。

(2008年07月02日更新)
新しい形態のレンタルスペース
『1プリムレンタルスペース』を作りました!!
メインランドでの、無料の出品も可能です。
また、グループに入る必要がないので、
グループの空きを気にする必要はありません。
スペースは2種類を用意いたしました。

http://slurl.com/secondlife/Ploughman/192/10/51/
1.「フリーレンタルペース」
L$0で販売する商品限定です。
無料(L$0/週)で6ヶ月間の出品が可能!!!!
(初期費用L$1掛かります)
お一人様1点限り。 1プリムまで。
152ヵ所用意いたしました。 早いもの勝ちです。
埋まり次第、終了です。 次の募集は6ヵ月後になってしまいます。
フリービー/無料レンタルスペース、無料の商品のみ販売できます。
有料の商品を売りたい場合は、1プリムレンタルスペースをご利用下さい。
2.「1プリムレンタルスペース」
こちらは、販売する商品により初期費用が掛かります。
・ L$100未満の場合: 6ヶ月 L$0/週 初期費用L$10
(※ お一人様1点限り)
2点目以上設置したい場合は1点L$50掛かります。
現時点で最大3点まで可能です。
・ L$100~200未満の場合: 6ヶ月 L$0/週 初期費用L$100
(※ 個数制限はありません)
・ L$200以上の場合: 6ヶ月 L$0/週 初期費用L$200
(※ 個数制限はありません)
< 使用要項 >
1プリムレンタルスペースには、他の有料のスペースには無い使用条件が
いくつかありますので、よくお読み下さい。
景観をとても大切に考えています。
来て頂いたお客様に、なるべく負荷が掛からない様に努めています。
みなさまのご協力をお願いいたします~♪
・ 1スペースにつき、1プリムです。
・ こちらで用意したオブジェを利用していただきます。
(それ以外はオブジェクトのクリエイター判定で)
(オートリターンする為、使用できません)
・ 無料及びL$100未満の商品カテゴリーの物は、
スクリプト使用を禁止します。
(ベンダースクリプトや、タッチでLMを渡す物も禁止です)
・ オブジェクト自体の変形、光の光源設定、テクスチャ光設定、
物理オブジェクトを禁止します。
・ セカンドライフに関係ないサイトへのリンクのみを
目的とする事を禁止します。
・ PGエリアですので、公序良俗に反する物は原則禁止します。
・ 規約に触れる物の場合は、IMにて数回警告の後にリターンします。
・ リンデンの規約に違反する物の場合は、即リターンします。
< レンタル方法 >
1.パーミッション設定の済んでいる商品、
LMや説明書、商品の看板に使うテクスチャを用意します。
2.グループをご自身の店舗のグループに変更します。
無い場合は、グループを「none」にします。
3.出品したい場所を選びます。
白い四角「□」がレンタルボックスになります。
4.出品したい場所の白い四角を
マウスで右クリックし、「Buy」を選びます。

5.「購入しますか?」の画面が
出てきますので、購入して下さい。
購入代金が、そのまま初期費用となります。
フリースペースの場合は、L$1。
1プリムレンタルブースの場合は、L$10。

5ー2.L$100以上の商品、又は複数出品したい場合
検索→人々等で「Kurenai Singh」のプロフィールを開き
支払いを選び、初期費用を追加で支払って下さい。
L$100~200未満の場合は、L$90。
L$200以上の場合は、L$190。
L$100未満で2個目の追加の場合、L$40。
追加金が支払われない場合、撤去する事があります。

6.購入したブースの設定をします。
オブジェクトの名前を「- ZERONE -」から「商品名」へ変えます。
グループ商品の場合はグループ分配をします。
売り出し中にチェックを付け、料金を設定します。
必ず「コピー」又は「コンテンツ」に丸を付けます。
「次のオーナーが実行できる操作」でパーミッションを設定します。
テクスチャで、商品のテクスチャを張ります。
コンテンツ内に商品を入れます。
以上で終了です。 こちらに連絡等はいりません。
グループもショッピングモールのグループに入る必要はありません。
L$100未満の商品の場合、
6ヶ月以上経った商品は、契約終了に伴いIM後
数日以内にリターンいたします。
以下、レンタル方法等を随時更新していきます。
質問のある方は、「Guren Singh」までIMをお送り下さい。
場所は、当メインランドモールの北西部分です。
お城と教会の隣に位置しています。
写真の、白と黒のブロックの白の部分の
1つ1つが、レンタルスペースとなります。
2008年03月25日
- ZERONE - Tokyo ご利用方法
- ZERONE - Tokyo MainLand

<ご利用方法>
1.下記アドレスのレンタルについてのサイト及び規約を必ずお読み下さい。
- ZERONE - Tokyo レンタル
2.ご利用になりたい区画をお選び下さい。
2008年03月現在、中央及び東側の地区が可能です。
料金については、- ZERONE - Tokyo 料金
区画については、- ZERONE - Tokyo レンタル区画割り をご確認下さい。
3.スタッフまでIMをお送り下さい。
※ 現時点では、Guren SinghへとIMをお願いいたします。
4.サイト及び規約をお読みになったか、お伺いたします。
5.ブースか土地か、土地の場合はリンデンドル払いか、お伺いいたします。
円払いの場合は、数ヵ月分のまとめ払いをお願いいたします。
また、その場合は『新宿バンク』扱いとなりますのでご了承下さい。
詳しくは下記アドレスより<<お取引方法のご案内>>をご覧下さい。
http://slurl.com/secondlife/Shinjuku/36/32/21/
レートは若干ですが、表示よりも優遇いたします。
6.販売する物をお伺いいたします。
7.複数名で借りる場合は、代表者とメンバーを
サブアカウントの場合は、連絡が取れるアバター名をお知らせ下さい。
8.以上で確認事項は終了です。
了承が取れたら、初期設定へと移行します。
9.初期設定
9-1.看板に料金をお支払い下さい。
- ZERONE -- ZERONE - Tokyo お支払い方法
9-2.看板にショップのロゴをお入れいたしますので
ロゴマークのテクスチャーをお渡し下さい。
(看板の初期縦横比は16:10のワイド表示です)
512x320のロゴの下を白塗りにし、512x512でアップすればそのまま使用できます。
9-3.お店の場所に音楽を流したい場合は、
IPアドレスをご提示下されば設定いたします。
10.以後、期間延長の場合は誰がお支払いをしても
登録者の名義で延長されます。
皆様のご利用、お待ちしております。

<ご利用方法>
1.下記アドレスのレンタルについてのサイト及び規約を必ずお読み下さい。
- ZERONE - Tokyo レンタル
2.ご利用になりたい区画をお選び下さい。
2008年03月現在、中央及び東側の地区が可能です。
料金については、- ZERONE - Tokyo 料金
区画については、- ZERONE - Tokyo レンタル区画割り をご確認下さい。
3.スタッフまでIMをお送り下さい。
※ 現時点では、Guren SinghへとIMをお願いいたします。
4.サイト及び規約をお読みになったか、お伺いたします。
5.ブースか土地か、土地の場合はリンデンドル払いか、お伺いいたします。
円払いの場合は、数ヵ月分のまとめ払いをお願いいたします。
また、その場合は『新宿バンク』扱いとなりますのでご了承下さい。
詳しくは下記アドレスより<<お取引方法のご案内>>をご覧下さい。
http://slurl.com/secondlife/Shinjuku/36/32/21/
レートは若干ですが、表示よりも優遇いたします。
6.販売する物をお伺いいたします。
7.複数名で借りる場合は、代表者とメンバーを
サブアカウントの場合は、連絡が取れるアバター名をお知らせ下さい。
8.以上で確認事項は終了です。
了承が取れたら、初期設定へと移行します。
9.初期設定
9-1.看板に料金をお支払い下さい。
- ZERONE -- ZERONE - Tokyo お支払い方法
9-2.看板にショップのロゴをお入れいたしますので
ロゴマークのテクスチャーをお渡し下さい。
(看板の初期縦横比は16:10のワイド表示です)
512x320のロゴの下を白塗りにし、512x512でアップすればそのまま使用できます。
9-3.お店の場所に音楽を流したい場合は、
IPアドレスをご提示下されば設定いたします。
10.以後、期間延長の場合は誰がお支払いをしても
登録者の名義で延長されます。
皆様のご利用、お待ちしております。
2008年03月24日
- ZERONE - Tokyo 特徴
- ZERONE - Tokyo MainLand
日本人クリエイターのメインランドでの活躍をサポートします。
日本人がメインランドにお店を出すには、様々な障害があります。
1.クレジットカードの登録が必要。
2.年会費が1万円掛かるプレミアムアカウントでないと、買う事が出来ない。
3.メインランドの不動産税が小さな土地だと、とても割高になる。
4.サポートしてもらう為には英語で主張しないといけない。
5.近隣住人との住民トラブル。対応は英語やフランス語が必須。(結構あります)
6.周りに巨大な建物を建てられると、お店が埋もれてしまう。
7.周りに風紀を乱すオブジェを置かれる事がしばしばある。
8.大陸であり土地が広い為、小さなお店だと気が付かれない。
9.最大の問題は、初期費用である土地代金。
PGエリアでは1SIM購入するのに40万円以上が必要となる。
不動産価値があっと言う間に変わってしまうメインランドにては
土地を持つと不動産リスク、為替リスク等の様々な問題がある。
これらの障害を引き受け、日本人のクリエイターを応援します。
- ZERONE - Tokyo MainLandの特徴は下記の通りです。
1.クレジットカード登録は必要ありません。
2.レンタル代金はリンデンドルですが、日本円でも振込みが可能です。
3.モールのエリアと、建物も作る事ができる土地レンタルエリアの
2種類をご用意いたしました。
4.土地に対して擬似的にボーナスを設けていますので
個人で土地のメインランドを購入した場合の2~4倍ものプリム数が使えます。
5.リンデンドル払いの場合は、初期登録時以降は
面倒な手続きが不要です。
6.メインランドである為、宣伝を行わなくともある程度の集客が見込めます。
7.メインランドでも大規模である為、それだけでも目立ちます。
8.季節毎にイベントや催し物を行います。
9.トラフィックを上げるべく、常時複数のアバダーを配置いたします。
キャンプは設置しない為、その分のレンタル代金が上乗せされる事はありません。
10.当方のモールはジャンル毎に区画分けを行い、顧客の利用満足度を上げます。
放置されたレンタルブースとはコンセプトが違います。
日本人クリエイターのメインランドでの活躍をサポートします。
日本人がメインランドにお店を出すには、様々な障害があります。
1.クレジットカードの登録が必要。
2.年会費が1万円掛かるプレミアムアカウントでないと、買う事が出来ない。
3.メインランドの不動産税が小さな土地だと、とても割高になる。
4.サポートしてもらう為には英語で主張しないといけない。
5.近隣住人との住民トラブル。対応は英語やフランス語が必須。(結構あります)
6.周りに巨大な建物を建てられると、お店が埋もれてしまう。
7.周りに風紀を乱すオブジェを置かれる事がしばしばある。
8.大陸であり土地が広い為、小さなお店だと気が付かれない。
9.最大の問題は、初期費用である土地代金。
PGエリアでは1SIM購入するのに40万円以上が必要となる。
不動産価値があっと言う間に変わってしまうメインランドにては
土地を持つと不動産リスク、為替リスク等の様々な問題がある。
これらの障害を引き受け、日本人のクリエイターを応援します。
- ZERONE - Tokyo MainLandの特徴は下記の通りです。
1.クレジットカード登録は必要ありません。
2.レンタル代金はリンデンドルですが、日本円でも振込みが可能です。
3.モールのエリアと、建物も作る事ができる土地レンタルエリアの
2種類をご用意いたしました。
4.土地に対して擬似的にボーナスを設けていますので
個人で土地のメインランドを購入した場合の2~4倍ものプリム数が使えます。
5.リンデンドル払いの場合は、初期登録時以降は
面倒な手続きが不要です。
6.メインランドである為、宣伝を行わなくともある程度の集客が見込めます。
7.メインランドでも大規模である為、それだけでも目立ちます。
8.季節毎にイベントや催し物を行います。
9.トラフィックを上げるべく、常時複数のアバダーを配置いたします。
キャンプは設置しない為、その分のレンタル代金が上乗せされる事はありません。
10.当方のモールはジャンル毎に区画分けを行い、顧客の利用満足度を上げます。
放置されたレンタルブースとはコンセプトが違います。
2008年03月23日
- ZERONE - Tokyo レンタル区画割り
- ZERONE - Tokyo MainLand

(2008年03月17日更新)
<レンタル区画割り>
※ 料金については、こちらをご覧下さい。
- ZERONE -- ZERONE - Tokyo 料金
<< 中央通り区画 >>

中央通り付近の区画です。通常区画よりも2割ほど多くプリムを使えます。
中央通り東側は、ゴスロリ関連のみですが、西側はノンジャンルとなっております。
<< 東側ゴスロリ区画 >>

中央の東側にある区画です。Skeezits1/2SIM分の面積ですが、
実際には3/4SIM分のプリムが使える様になっており、全体としては1.5倍のプリム数となっています。
ゴスロリ区画は、「ゴスロリ」「ロリパン」「甘ロリ」「ゴシック」「クラシックドレス」及び
関連商品のショップのみの募集となります。
(※ 甘ロリに関しては将来的には新たに別区画を新設する可能性があります)
(※ その場合は事前に連絡いたします)
<< 西側日本区画 >>
日本ならでわの商品向けの区画です。
現在、まだ募集は行っておりません。

(2008年03月17日更新)
<レンタル区画割り>
![]() | : レンタルブース |
![]() | : レンタルブース・高プリム |
![]() | : 土地レンタル |
![]() | : 土地レンタル・高プリム |
![]() | : オフィサースペース ( ※ レンタルできません ) |
※ 料金については、こちらをご覧下さい。
- ZERONE -- ZERONE - Tokyo 料金
<< 中央通り区画 >>

中央通り付近の区画です。通常区画よりも2割ほど多くプリムを使えます。
中央通り東側は、ゴスロリ関連のみですが、西側はノンジャンルとなっております。
<< 東側ゴスロリ区画 >>

中央の東側にある区画です。Skeezits1/2SIM分の面積ですが、
実際には3/4SIM分のプリムが使える様になっており、全体としては1.5倍のプリム数となっています。
ゴスロリ区画は、「ゴスロリ」「ロリパン」「甘ロリ」「ゴシック」「クラシックドレス」及び
関連商品のショップのみの募集となります。
(※ 甘ロリに関しては将来的には新たに別区画を新設する可能性があります)
(※ その場合は事前に連絡いたします)
<< 西側日本区画 >>
日本ならでわの商品向けの区画です。
現在、まだ募集は行っておりません。
2008年03月04日
- ZERONE - Tokyo お支払い方法
- ZERONE - Tokyo MainLand
※ 初めてレンタルをされる方は、「レンタル方法」をお読み下さい。


上記ロゴマークの看板が、レンタルシステムとなっております。
支払いはこちらの看板で行います。
初めてレンタルされる場合は初期登録が必要となります。
継続の場合は、看板へ追加でお支払い頂ければ、レンタル期間が延長されます。
継続は、誰が支払いを行ったとしても、
登録者の名前で期間が延長される仕様となっております。
登録者名は、個々のレンタルシステムの説明部分に記載されています。
<支払い方法>
1.看板を右クリックし、「支払い」を選びます。
2.支払い金額が表示されます。
3.延長したい期間分のリンデンドルをお支払い下さい。
例)週L$125のブースの場合
L$ 125 → 1週間延長
L$ 250 → 2週間延長
L$ 500 → 4週間延長
L$1000 → 8週間延長
4.支払われますと、下記の様に表示されます。
「○○様のレンタル期間が延長されました。残り○日です。」
※ 初めてレンタルをされる方は、「レンタル方法」をお読み下さい。


上記ロゴマークの看板が、レンタルシステムとなっております。
支払いはこちらの看板で行います。
初めてレンタルされる場合は初期登録が必要となります。
継続の場合は、看板へ追加でお支払い頂ければ、レンタル期間が延長されます。
継続は、誰が支払いを行ったとしても、
登録者の名前で期間が延長される仕様となっております。
登録者名は、個々のレンタルシステムの説明部分に記載されています。
<支払い方法>
1.看板を右クリックし、「支払い」を選びます。
2.支払い金額が表示されます。
3.延長したい期間分のリンデンドルをお支払い下さい。
例)週L$125のブースの場合
L$ 125 → 1週間延長
L$ 250 → 2週間延長
L$ 500 → 4週間延長
L$1000 → 8週間延長
4.支払われますと、下記の様に表示されます。
「○○様のレンタル期間が延長されました。残り○日です。」
2008年03月02日
- ZERONE - Tokyo 料金
- ZERONE - Tokyo MainLand 2008.05.26更新
2008年6月1日より、本格運営となります。
2ヶ月以上レンタルしていただける方は、1ヶ月間無料キャンペーン対称にいたします。
SIMの東側、ゴスロリ区画より順次募集いたします。
お問い合わせは、Guren SinghまでIMをお送り下さい。
※ 一般公募前に4区画ブースが全て埋まってしまった為、追加いたしました。
<モール型レンタルブース> (7.5~8x8sqm)
・中央東側区画
L$150/36prim/週
・ゴスロリ区画 @40ブース
L$125/30prim/週
・ゴスロリ高プリム特区 @24ブース
L$150/45prim/週
<土地レンタル>
・ゴスロリ小規模区画(16x16sqm・ブース4個分) @2区画
L$500/150prim/週
・ゴスロリ小規模区画(16x24sqm・ブース6個分) @1区画
L$500/150prim/週
・ゴスロリ中規模区画(24x24sqm・ブース9個分) @6区画
L$1125/340prim/週
・ゴスロリ中小規模高プリム特区(20x20sq・ブース6.5個分) @2区画
L$980/360prim/週
・ゴスロリ大規模高プリム特区(48x48sqm・ブース36個分) @1区画
L$5400/2050prim/週
高プリム区画は通常の1.5倍のプリム数を1.2倍の値段で
借りる事が出来るお得なエリアとなっています。
2008年6月1日より、本格運営となります。
2ヶ月以上レンタルしていただける方は、1ヶ月間無料キャンペーン対称にいたします。
SIMの東側、ゴスロリ区画より順次募集いたします。
お問い合わせは、Guren SinghまでIMをお送り下さい。
※ 一般公募前に4区画ブースが全て埋まってしまった為、追加いたしました。
<モール型レンタルブース> (7.5~8x8sqm)
・中央東側区画
L$150/36prim/週
・ゴスロリ区画 @40ブース
L$125/30prim/週
・ゴスロリ高プリム特区 @24ブース
L$150/45prim/週
<土地レンタル>
・ゴスロリ小規模区画(16x16sqm・ブース4個分) @2区画
L$500/150prim/週
・ゴスロリ小規模区画(16x24sqm・ブース6個分) @1区画
L$500/150prim/週
・ゴスロリ中規模区画(24x24sqm・ブース9個分) @6区画
L$1125/340prim/週
・ゴスロリ中小規模高プリム特区(20x20sq・ブース6.5個分) @2区画
L$980/360prim/週
・ゴスロリ大規模高プリム特区(48x48sqm・ブース36個分) @1区画
L$5400/2050prim/週
高プリム区画は通常の1.5倍のプリム数を1.2倍の値段で
借りる事が出来るお得なエリアとなっています。